女性のAGA「FAGA」の症状・原因・治療法まとめ
FAGAとは、Female AGA、つまり女性男性型脱毛症の略語です。名前からもわかるように、男性が主に発症するAGAと同じ原因で女性が薄毛になる症状のことです。AGAの主原因とされているのは男性ホルモンです。
女性も男性ホルモンを体内に持っていますが、通常は女性ホルモンが優位なので、男性ホルモンの影響はあまりありません。しかし、なんらかのきっかけで女性ホルモンのバランスが崩れてしまうことで、男性ホルモンの影響を受けて、薄毛になってしまうことがあります。
今回はそんなFAGAについて、もっと詳しく理解して、薄毛の症状にどのように対処すればいいかということを解説させていただきます。FAGAの症状、原因、治療法と、段階を踏んで説明しますので、FAGAに悩んでいるあなた、あるいはFAGAを予防したいあなたの参考にしていただけたら幸いです。
FAGAの症状とは
まずはFAGAの症状について知っておきましょう。女性の薄毛にもいろいろな種類があります。女性の薄毛の全てがFAGAという訳ではなく、症状によって、対処方法も違います。FAGAがどのような症状であるかを知っておくことで、ある程度自己判断も可能です。
また、FAGAという名前から男性のAGAと同じ症状だと勘違いをしてしまう方もいるかもしれません。男性のAGAと女性のFAGAはどう違うのかということも理解しておきましょう。男性型脱毛症の女性版と言っても、女性ならではの症状となっています。
男性のAGAと同じように考えていると、対処を間違えてしまう場合もあります。あなたの髪が現在どのような状態であるのか、FAGAが進行しているのかどうかということの判断の参考にもしてみてください。
生え際から頭頂部の毛が薄くなる
FAGAもAGAと同じように、まずは生え際から頭頂部の髪が薄くなり始めるパターンが多いようです。ただし、女性の場合は男性ほど目立たないので、初期症状を見逃してしまうことがほとんどです。
FAGAが進行すると、生え際から頭頂部にかけての部分に厚みがなくなり、ぺったりとして、髪型を作りにくくなってしまいます。毎朝髪をとかしていて、「最近ふんわりしない」と思うようになったら要注意です。
女性は髪が薄くなるということを想定していない方が多く、実際にボリュームが減ってしまったことに気づいてから強いショックを受ける場合があります。早めにFAGAの症状に気づくことで、対処も早くからできます。
AGAとの違いは全体が薄くなること
FAGAとAGAにはその発症する症状にはっきりとした違いがあります。男性のAGAの場合は、薄毛が進行して悪化すると、生え際から頭頂部の髪が生えなくなってしまいます。しかし女性のFAGAは全体的に髪が減って隙間が目立つようになり、ボリュームがなくなります。
一般的にFAGAをびまん性脱毛症と呼ぶことがありますが、このびまんという言葉は全体に広がるという意味を持っています。その名前の通り、全体的に薄くなるのが女性のFAGAの特徴です。これは、女性の体内に女性ホルモンがあることが大きく影響していると言われています。
脱毛を促進する男性ホルモンに対して、育毛を促進する女性ホルモンがストップをかける訳です。女性のFAGAでは、髪が生えなくなるということはまずありませんが、最終的に髪全体がスカスカになってしまいます。
加齢によって深刻化
FAGAが女性にとって大ダメージとなるのは、加齢によって髪の再生能力が減衰することで、髪が細くもろくなり、白髪が増えるからです。FAGAの症状と加齢による髪の劣化が合わさって、見た目がひどく貧相になってしまいます。
髪の間から地肌がくっきりと見えるようになり、髪にコシがなくなってペタンとしなびた野菜のように頭皮に張り付いた状態になるのです。そうなってしまえば、全体の見た目がひどく老けて見えるようになってしまいます。
いつまでも若くありたいと願う女性にとって、大きなストレスとなってしまうのです。ある程度年齢を重ねた状態で、薄毛になると、「年を取ったせいだから仕方ない」と、諦めてしまいがちですが、実はFAGAによって髪の状態が悪化していることが多いのです。
FAGAの原因は
女性にとって深刻な問題であるFAGAを引き起こす原因を理解することで、FAGAに対する対処方法を考えましょう。FAGAの原因は1つではなく、さまざまな要因が重なることで目に見える形で発症します。
1つ1つの原因は、仕事が忙しかったり、年齢を重ねたりすることで、必然的に発生してしまうことでもあります。しかし、認識することで改善できることもあります。FAGAを悪化させないためには、原因を改善していくことが必要です。
加齢
FAGAの原因として加齢は大きな要因です。女性は閉経前後で女性ホルモンの分泌が大きく変化します。そのため、育毛をサポートしていた女性ホルモンが減少し、男性ホルモンの育毛阻害作用が顕著になってしまいます。
また、加齢によって細胞の再生能力も減衰しているため、毛母細胞が髪を作る能力も衰えてしまいます。また、毛細血管の機能も低下傾向に陥り、髪を作るための栄養などが行き届かなくなってしまうのです。
このように、加齢は髪を健康に保つための身体の機能を低下させ、FAGAの発症を誘発してしまいます。人間が年を取るのは仕方のないことですが、加齢による身体の衰えを理解した上で、対策を取り、FAGAの発症リスクを抑えることもできます。
ホルモンバランスの乱れ
髪を美しく健康に保つためには、女性ホルモンが欠かせません。そのため、女性ホルモンのバランスが乱れてしまうと、FAGAのリスクが高まります。女性ホルモンが乱れる原因としては、まずは妊娠出産があります。
妊娠時には女性ホルモンが多く分泌され、出産後に元に戻ろうとするため、一気に減ります。そのときに一時的に薄毛になってしまうことがあります。普通はしばらくすると薄毛状態から戻るのですが、ストレスなどによって、その状態からFAGAに至ってしまう場合があります。
また、女性特有の生理不順や、治療のためのピルの服用などによってもFAGAが誘発されてしまうことがあります。そのような場合には焦らずに医師と相談しながら状態を改善するようにしましょう。
ストレス
ストレスはあらゆる病気の原因となるものですが、特にFAGAに重要な女性ホルモンの分泌に大きく影響します。ストレスによる負荷は、脳から視床下部に伝わります。視床下部は女性ホルモンの分泌をコントロールする役割を持っているので、負荷が大きくなると、女性ホルモンの分泌が乱れてしまいます。
女性ホルモンの分泌が乱れると、体内の男性ホルモンの影響を受けて髪の成長が阻害され、FAGAの症状として薄毛が発症します。同時に、視床下部は、自律神経もコントロールしているので、血流にも影響が出ます。
血流が不足すると、髪を育てるための栄養が行き届かなくなり、さらに髪の成長が阻害されるという、悪いことが重なる現象が起きてしまうのです。何かと刺激の多い現代では、ストレスを原因とするFAGAはかなり多いのではないかと考えられています。
頭皮への過度の刺激
髪や頭皮をいじりすぎると、それもまたFAGAの原因となります。女性のパーマやヘアスタイリング剤の使用、髪染めなどは、頭皮に対する負担となり、血流を阻害してFAGAを誘発します。
また、髪のためにと思って行うシャンプーなども、強い成分を毎日使っていたりすると、それもまた頭皮に対する負担となってしまいます。さらに髪を編んだり、結んだりといった、髪型によるけん引の負担も、頭皮や毛穴、毛根に対する刺激となります。
これらの頭皮への負担による薄毛は本来FAGAとは違う形の薄毛なのですが、その他のFAGAの要因と重なることで、FAGAを促進する形となってしまうのです。
バランスの悪い食習慣
食生活の乱れも、FAGAの原因となります。人間の身体は食事によって作られています。そのため、髪を育てるために必要な栄養を十分に摂取できないと、髪をうまく育てられなくなってしまいます。食事のバランスが乱れた場合、最も顕著に影響が出るのが、髪や肌などです。
人間の身体は、まずはその生命を維持することを優先するので、栄養が足りなくなると、生命活動に関係のない部分を切り捨てます。髪や肌の状態は、生命活動に大きく影響しないため、栄養が不足するとすぐにボロボロになってしまうのです。
そしてたちまちFAGAの発症を誘発してしまいます。栄養バランスを考えた食事をきちんと必要な量摂取することで、健康で美しい髪を維持することができるのです。
運動不足
運動不足は一見FAGAに関係ないように思えるかもしれませんが、実は大きな影響があります。血流は運動によって活性化します。運動が不足すると血液の流れが滞るようになり、特に毛細血管の末端に血流が不足するようになってしまいます。
毛根に栄養を届ける血流は毛細血管であり、しかも頭部はもともと血液が流れにくいという性質を持っています。運動不足で血流が悪くなると、髪に必要な栄養がたちまち不足してしまうのです。
つまり運動不足はFAGAの発症を促進してしまうのです。運動不足は、FAGAの発症リスクを一気に引き上げてしまうと考えていいでしょう。
FAGAの治療法
FAGAはクリニックで治療することができます。治療方法は症状や、クリニックによってさまざまですが、基本的な部分を理解しておくと、治療に対する理解が深まるでしょう。そこで、クリニックで行われる、具体的な基本の治療方法を紹介します。
内服薬
AGAの治療で有名な内服薬としてプロペシアがありますが、これは女性には使えない薬です。成分のフィナステリドが胎児を害してしまう上に、男性ホルモンが優位ではない女性にとっては意味がない薬であるからです。そのため、FAGAのための内服薬としてはパントガールなどが使われます。育毛を促進する薬です。
【関連記事】 女性の薄毛治療薬「パントガール」の効果と副作用まとめ |
外用薬
外用薬としては男性のAGAと同じようにミノキシジルなどが使われます。血流を促進する効果があり、毛根の活性化が期待できます。ミノキシジルも男性用と女性用では違いがあるので、クリニックでの処方を守って使用するようにしましょう。
育毛メソセラピー
育毛メソセラピーは、頭皮に直接有効薬液を注入して育毛を促す方法です。簡単に言うと、頭皮への注射と考えるといいでしょう。育毛のための成分を直接患部に注入するので、効果が高く、身体の他の部分に影響が少ないため、副作用も出にくいと考えられています。
クリニックによって内容成分は違いがあるので、あなたに合ったクリニックを探すことが大切です。クリニックごとの特徴が出やすい治療と言えるでしょう。
HARG療法
HARG療法は、幹細胞成長因子を使った育毛メソセラピーと言えます。独自の成分を使っていて、発毛治療として高く評価されている評判のいい治療方法です。認定クリニックでしか治療が受けられないので、事前に調べておくといいでしょう。
【関連記事】 AGA治療で注目の「HARG療法」の治療法・効果・メリット・デメリットまとめ |
自毛植毛
自分の毛根を移植する技術です。毛根が髪を育てる力を失っている場合は、治療を行っても髪が再生することはありません。そこで、目立たない部分の毛根を移植することで、髪を再生させるという治療方法です。
FAGAの場合、極端な薄毛になることは少ないのですが、悪化した場合には自毛植毛という治療方法もあるということを知っておくといいでしょう。
まとめ
女性の男性型脱毛症であるFAGAの症状や原因、治療方法をまとめました。FAGAは、AGAの女性型ではありますが、男性のAGAとは症状や治療方法に違いがあります。
そのため、安易に男性のAGAに使われる薬などを使ってしまうと、効果がないどころか、身体に害になってしまう場合があります。FAGAの本質を理解して、専門クリニックなどで正しい治療を行いましょう。