家庭用の浄水器や浄水ポットよりも性能が高く、おしゃれでコスパのいいウォーターサーバーがあるのをご存じですか。
この記事では、近年利用者が増えている水道水浄水型ウォーターサーバーの魅力を分かりやすくご紹介します。
低コストかつ便利で優秀な浄水器が欲しい方はぜひ参考にしてみてください。
\【毎月更新】おすすめサーバー紹介/
目次
水道水ウォーターサーバーとは?その魅力をご紹介!

水道水(浄水型)ウォーターサーバーは、水道水をろ過しておいしい水を生成するウォーターサーバーです。
毎月定額制で利用でき、水にかかる費用は水道代だけなので、使うほどお得になるのも水道水浄水型ウォーターサーバーの魅力なんです。
水道直結型と補充型の違いは?
メリット・デメリットを紹介!

水道水浄水型ウォーターサーバーには水の補充方法によって2つのタイプに分かれます。
水道直結型 | 補充型 |
---|---|
![]() |
![]() |
水道とサーバーをチューブでつなぐため、水が直接サーバーへ給水される |
サーバーの給水タンクに水を補充する |
それぞれ、メリットとデメリットがあるので、次に説明します。
水道直結型は設置工事が必要
設置場所が限られるが、水補充が一切不要!

水道直結型は食洗機と同じ要領で、水栓に分岐金具を取り付け、チューブで水栓と本体をつなぎます。
水道から直接サーバーに水が補充されるため、水道水を補充する手間がないのがメリットです。
しかし水道直結型は水道と同じように使える反面、設置に工事が必要なことや、設置場所が水栓の近くに限られるデメリットが発生します。
設置工事が可能なお家にお住まいで、浄水を料理にも使いたい方や、ご家族がリビングやキッチンに近い場所に居ることの多い場合にはおすすめのウォーターサーバーです。
補充型は水道水を補充するのが手間
しかし、コンセントがあれば好きな場所に設置可能!

補充型は給水タンクに水道水を注いで利用するタイプのウォーターサーバーです。
タンク内の水が無くなったらその都度、水道水を補充する必要があり、水道直結型よりも少々手間がかかるのがデメリットです。
一方で、水道直結型のように水道と本体を繋ぐわけではないので、工事の必要もなく、設置場所を自由に選べるメリットがあります。
寝室や自分の部屋、子ども部屋に設置したい方や、設置工事ができないお家にお住いの方におすすめなウォーターサーバーです。
水道直結型と補充型の大きな違いは水の補充方法と、それに伴う工事の有無。また浄水型は床置きタイプが多い、水道直結型のほうが数百円~1,000円程度料金が高めなど、それぞれにメリット・デメリットがあるため、どちらが自分にあっているかを検討してみましょう。
水道水ウォーターサーバーの選び方は?

水道水浄水型ウォーターサーバーの選び方を重要度順にご紹介していきます。
これから水道水浄水型ウォーターサーバーを選ぶ方は、ぜひ下に記載している流れで考えてみてくださいね。
【重要度★★★】水道直結型か、補充型か

浄水型ウォーターサーバーの種類は水道直結型と補充型の2種類あります。まずはどちらのタイプにするかを決めましょう。
迷ってしまう場合は、普段の生活をイメージしてみてください。
普段、リビングやキッチンに居るタイミングが多い場合や、水の消費量が多いご家族でお住いの場合は、水栓近くに設置できて水道水交換の手間が一切ない、水道直結型がおすすめ。
\水道直結型のイチオシは?/
反対に、自分の部屋や寝室に居るタイミングが多い場合や、一人暮らし・二人暮らしでお住いの場合は、コンセントがあれば利用できて、初期費用が安い(または、無料)の補充型がおすすめです。
\補充型のイチオシは?/
上記、あくまで一例です。重要なことは、あなたやご家族の生活をイメージして、便利なほうを選ぶことをおすすめします。
【重要度★★】月額費用と初期費用にいくらかかるのか

次に重要なポイントは費用面です。月額費用と初期費用がいくらかかるのかを比較してみましょう。
期間限定でお得なキャンペーンを実施しているメーカーも多いので、あわせてチェックしておくことを強くおすすめします。
【重要度★★】どのくらい手間がかかるのかを比較

3つ目に重要な選び方ポイントは、通常利用とメンテナンスにどのくらい手間がかかるのかを比較しましょう。
水道水浄水型ウォーターサーバーを利用すると、水道水補充・お手入れ・フィルター(カートリッジ)交換といった作業が必要になります。
それぞれの作業は、以下のようなウォーターサーバーを選ぶと手間を減らせるので、ぜひチェックしてみてください。
水補充を楽にしたい……
補充不要の水道直結型を選ぶか、タンク容量の多い(5L以上)浄水型を選ぶ
お手入れを楽にしたい……
サーバー内の衛生状態を保ってくれる自動クリーン機能や、UV殺菌機能が搭載されたサーバーを選ぶ
フィルター(カートリッジ)交換を楽にしたい……
フィルター交換頻度が半年または1年に一度で済むウォーターサーバーを選ぶ
メーカーにフィルター交換を依頼する(一部メーカーのみ)
【重要度★】水道水の浄水能力は希望通りか

4つ目のポイントは、浄水能力です。浄水型ウォーターサーバーを含む浄水器は、水道水に含まれる不純物(除去対象物質)がどのくらい除去できるのかを表示しなければならないと家庭用品品質表示法で決められています。
ただし、そもそも除去対象物質とは何なのか、どの物質が除去されるべきなのか分からない方も多いでしょう。
以下で、家庭用品品質表示法で定められている除去対象物質名とその特徴をまとめます。気になる項目があれば、その項目がどのくらい除去できるウォーターサーバーなのかを確認してみましょう。
除去対象物質の区分 | 除去対象物質の種類を示す用語 (表示名) |
特徴や影響 |
---|---|---|
遊離残留塩素 | 遊離残留塩素 | 水中に投入された殺菌力のある塩素 |
濁り | 濁り | 水中浮遊微粒子等の濁りを発生させる物質 |
揮発性有機化合物 | クロロホルム | ヒトに対する発癌性が疑われる |
ブロモジクロロメタン | ヒトに対する発癌性が疑われる | |
ジブロモクロロメタン | ヒトに対する発癌性が疑われる | |
ブロモホルム | ヒトに対する発癌性が分類できない | |
テトラクロロエチレン | ヒトに対する発癌性がおそらくある | |
トリクロロエチレン | ヒトに対する発癌性が認められる | |
総トリハロメタン | クロロホルム、ジブロモクロロメタン、ブロモジクロロメタン、トリブロモメタンをまとめた総称 | |
農薬 | 2-クロロ-4・6-ビスエチルアミノ-1・3・5-トリアジン | 除草剤 |
かび臭 | 2-メチルイソボルネオール | 臭いの元 |
重金属 | 溶解性鉛 | 毒性あり |
参考文献一覧
【重要度★】設置場所に合ったサイズか

ウォーターサーバーは小さいタイプ(卓上型)でもある程度大きさがあります。そのため、設置してみたら「意外とサイズが大きかったな」と感じてしまうことも。
契約前に必ず設置予定場所とサーバーサイズが合うか確認しましょう。
水栓の近くに設置する水道直結型の場合、専門業者が事前に自宅に来て、サーバーが設置可能か確認してくれるサービスを行っているメーカーもあります。
水道直結型を選びたいを考えている方はぜひ利用しましょう。
2023年最新 おすすめ浄水型の水道水ウォーターサーバー紹介

それでは、編集部が厳選したおすすめの水道水直結型ウォーターサーバーを紹介します。
前項の、浄水型ウォーターサーバーの選び方でご紹介したポイントも記載しているので、ぜひ比較・検討してみてください。
水道水補充型おすすめサーバー7選!

locca(ロッカ) Slim-R
水の料金 | 水道代 | |
---|---|---|
初期費用 | 初回事務手数料 | さらに、500円分のAmazonギフト券プレゼント中 |
配送料 | 0円 | |
月額費用 | 合計 | 3,180円(税込)~ |
サーバーレンタル料金 | 2,680円(税込) | |
電気代 | 約500円〜 ※エコモード使用時 |
|
メンテナンス料金 | 0円 | |
最低利用期間 | 5年 | |
最低利用期間内に解約した場合にかかる解約金 | 3年未満 :30,000円(不課税) 3年以上4年未満:20,000円(不課税) 4年以上5年未満:10,000円(不課税) |
【11/24発売】浄水型のなかでもかなりの低価格!
ロッカは、月額2,680円(税込)のリーズナブルな水道水浄水型ウォーターサーバー。
サーバー上部のタンクに給水するタイプで、浄水タンクの容量は6.35L(サブタンク含め)もあります。タンクのフタは取り外せるから、給水もらくらく。
機能面は内部タンクを清潔に保つUV殺菌機能や、エコモード、チャイルドロック、過昇温度保護装置が搭載されています。
自動で冷水タンク内を殺菌にしてくれるため、定期メンテナンスは不要です。
高性能のカートリッジは、1個につき500mlのペットボトル1,200本分のろ過が可能。カートリッジは6カ月に1度、無料で郵送されるため交換し忘れもありません。
水道水に含まれるミネラル分をほどよく残したおいしい水が飲みたいなら、ロッカをおすすめします。
月額費用※ (毎日800ml使用した場合) |
3,186円~ |
---|---|
月額費用※ (毎日1600ml使用した場合) |
3,192円~ |
月額費用の内訳はこちら
月額費用の内訳=サーバーレンタル料 2,680円+水代 約6円※1+電気代 500円 |※11リットル当たりの単価を0.24円とした場合の3人家族で1か月当たりの節約金額です(下水道料金及び消費税を含む)。なお、1リットル当たりの単価については、東京都水道局平成24年度生活用水実態調査をもとに算出したものです。
料金・契約プランの詳細をみる
Loccaの料金
水の料金 | 料金プラン | 水道代 |
---|---|---|
初期費用 | 初回事務手数料 | さらに、500円分のAmazonギフト券プレゼント中 |
配送料 | 0円 | |
月額費用 | 合計 | 3,180円(税込)~ |
サーバーレンタル料金 | 2,680円(税込) | |
電気代 | 約500円~ ※エコモード使用時 |
|
メンテナンス料金 | 0円 | |
最低利用期間 | 5年 | |
最低利用期間内に解約した場合にかかる解約金 | 3年未満 :30,000円(不課税) 3年以上4年未満:20,000円(不課税) 4年以上5年未満:10,000円(不課税) |
サーバー機能の詳細をみる
サーバー名 | Slim-R |
---|---|
タイプ | ロング(床置き型)/ショート(卓上型) |
サイズ(幅×奥×高) | ロング(床置き型):27.0cm × 35.8cm × 127.5cm ショート(卓上型):27.0cm × 36.0cm × 82.2cm |
重量 | ロング(床置き型):20.5kg ショート(卓上型):17.5kg |
温度 | 冷水:約6℃ 温水:約85℃ |
タンク容量 | 冷水:2.3L 温水:ロング1.8L/ショート1.35L |
浄水タンク | 4.5L サブタンク1.85L |
カラー | ホワイト、ブラック |
機能 | エコモード(光センサー搭載) 冷水タンク内UV殺菌 冷水コックチャイルドロックフリー 温水コックチャイルドロック 過昇温度保護装置 |
Loccaのキャンペーン情報
\お得に乗り換えができる/

キャンペーンの詳細をみる
適用条件
他社サービス利用中でLoccaを新規でご契約した方
※その他の適用条件:必要書類が初回配送予定日もしくは施工完了日から90日以内に本部に到着していること。他社サービスご解約時の解約金(違約金)最終支払日が、Locca契約日以降であること。Loccaの初回配送もしくは施工完了が正常におこなわれていること。
特典
・解約時に発生する解約金(違約金)を最大16,500円(税込)までキャッシュバック!
※プレゼント対象外となるブランド:PREMIUM WATER、CLYTIA(クリティア)、iDEAL WATER、、日本の山水、日美水、和のしずく(旧:日本の天然水 和 -nagomi-)、水源水、Aquano、YOU WATER PREMIUM、不二頂プレミアム、まるっとウォーター、acure mine、どこよりもウォーター、CoolQoo、U-Premium、デイリーウォーター by goo、al water、FiNC WATER、カラダノート ウォーター
期間
-
※キャンペーンは予告なく終了する場合がございます。詳細は公式サイトをご確認ください。
\今なら、始めやすい/

詳細をみる
適用条件
Webで新規申し込みの方
特典
・初回登録事務手数料が、通常3,300円(税込)のところ、500円(税込)に
・ギフト券500円分をプレゼント!
期間
2023年11月13日(月)~2023年11月26日(日)
Pure Life
水の料金 | 水道代のみ | |
---|---|---|
初期費用 | 合計 | 0円 |
月額費用 | 合計 | 0円 |
サーバーレンタル料金 | 3,300円 | |
メンテナンス料金 | 0円 | |
配送料 | 0円 | |
最低利用期間 | 1年 | |
最低利用期間内に解約した場合にかかる解約金 | 解約:6,600円 機種変更:9,900円 |
天然水のような味わいと使いやすさにこだわったPure Life
ウォータースタンドのPure Life(ピュアライフ)は、浄水のおいしさと使いやすさにこだわったサーバーです。
浄水フィルター性能は、JIS17項目+JWPAS 3項目の合計20項目を除去するため、水道水に含まれた微細な汚れや細菌までしっかりカット。安全でクリアな味の浄水が月額定額制で好きなだけ飲めます。
また使いやすさにもこだわりが。抽出量選択ボタンが搭載されており、約120ml・約250ml・連続抽出(最大1L)がワンタッチで利用可能!
定期的に交換するフィルターは、浄水型ウォーターサーバーを利用したことがない方でも簡単にセットできるようになっていまます。
さらに水を購入する必要がないため、月々の支払いはサーバーレンタル料(3,300円/税込)のみ!初期設置料やメンテナンス費、フィルター交換費など、さまざまな費用が0円なので、宅配型のウォーターサーバーと比較するとかなりお得に利用できます。
月額費用※ (毎日800ml使用した場合) |
約3,306円~ |
---|---|
月額費用※ (毎日1600ml使用した場合) |
約3,312円~ |
※表示金額はすべて税込み。ナノシリーズ アイコンの場合。
月額費用の内訳はこちら
月額費用の内訳=サーバーレンタル料 3,300円+水代 約6円※1+ 配送料0円|※11リットル当たりの単価を0.24円とした場合の3人家族で1か月当たりの節約金額です(下水道料金及び消費税を含む)。なお、1リットル当たりの単価については、東京都水道局平成24年度生活用水実態調査をもとに算出したものです。
Pure Lifeのサーバー情報
機能 | 冷水、温水、省電力機能、UVクリーン機能、チャイルドロック、抽出温度設定、抽出量設定 など |
---|---|
タイプ | 床置き型 |
サイズ(幅×奥×高) | 26.0cm × 37.0cm × 120.4cm |
最低利用量 | - |
注文方法 | - |
補償サービス | あり(費用はレンタル料金に含まれる) |
Pure Lifeのキャンペーン情報
\今ならお得に始められる/


キャンペーンの詳細をみる
適用条件
対象期間中に新規契約
特典
・レンタル料金が最大3ヶ月半額(月額税込み1,650円)!
さらに、
・初期費用/解約金/撤去費が無料!
抽選で100名様に選べる豪華ギフトプレゼント!
期間
2023年12月27日(水)まで
エブリィフレシャス
水の料金 | 水道代のみ | |
---|---|---|
初期費用 | 合計 | 0円 |
配送料 | 0円 | |
設置料金 | 0円 | |
月額費用 | 合計 | tall/mini 3,300円 |
サーバーレンタル料金 | tall/mini 3,300円 | |
メンテナンス料金 | 0円 | |
最低利用期間 | 3年 | |
最低利用期間内に解約した場合にかかる解約金 | 1年未満:22,000円 2年未満:16,500円 3年未満:11,000円 |
エブリィフレシャス(浄水型)
エブリィフレシャス(浄水型)は、補充型のウォーターサーバーです。 tallとminiの2タイプがあるので、お部屋に合わせてサイズを選べるのがポイント。
冷水、温水の他、常温水も利用できるので、体を冷やしたくない人にも便利です。
またtallには温水が90℃以上になる再加熱機能がついているので、コーヒーやカップ麺なども時短で作れますよ。
高性能のカートリッジは、23項目の物質を除去可能。 水道水の臭いや不純物などを取り除いた水は、飲料にはもちろん料理にも最適でしょう。
カートリッジは6カ月に1度無料で配送されるので、交換し忘れることもありません!
tallのタンクは5.7Lの大容量。浄水を多く使う人にはtallがおすすめ。 miniは幅25cmとかなりのスリムボディで、キッチンやカウンターにも無理なく置けるサイズです。
サーバー名 | エブリィフレシャス mini/tall |
---|---|
タイプ | 補充型 |
水補充 | 必要 |
月額費用 | 約3,660円 内訳:レンタル料3,300円 + 電気代約360円~ |
初期費用 | 0円 |
搭載機能 | 【mini】クリーン機能、省エネ機能(スリープ機能、ECO機能)、チャイルドロック 【tall】チャイルドロック、省エネ機能(ECO機能、スリープ機能)、クリーン機能、常温水、再加熱機能 |
フィルター交換頻度 | 6カ月に一度 交換時期に無料配送 |
浄水能力 (除去項目数) |
23項目 |
サイズ (幅 × 奥行 × 高さ) |
【mini】25.0cm×29.5cm×47.0cm(フタを開けた高さ:67.0cm) 【tall】29cm×36.3cm×112.5cm(フタを開けた高さ:137.5cm) |
エブリィフレシャス(浄水型)のキャンペーン情報
\今、始めるとお得がたくさん/

キャンペーンの詳細をみる
適用条件
新規お申し込みの方
特典
・抽選でRe・De Pot『電気圧力鍋』が当たる!(5名)
・全員にオリジナルグッズをプレゼント!
・今なら、初月のサーバーレンタル料(3,300 円)が無料!
期間
2023年11月13日(月)~2023年11月26日(日)
\お得に乗り換えができる/

詳細をみる
適用条件
他社ウォーターサーバーご利用中の方で、エブリィフレシャスを新規契約した方
特典
・他社サーバー解約金(違約金)を最大16,500円キャッシュバック!
・今なら、初月のサーバーレンタル料(3,300 円)が無料!
・さらに、抽選でオリジナルグッズをプレゼント!
※対象外のウォーターサーバー:フレシャスブランド、AQUWISH、ダイワハウスグループ「EMISUI」、なちゅみず本舗、エアーレス・ウォーター、ロハスタイル「LOHASUI」、WUU!、First water、Aqpina(アクピナ)、うるのん with LOHASUI
期間
2023年11月13日(月)~2023年11月26日(日)
ハミングウォーター
水の料金 | 水道代のみ | |
---|---|---|
初期費用 | 合計 | 2,200円 |
出荷手数料 | 2,200円 | |
設置料金 | 0円 | |
月額費用 | 合計 | 3,745円~ |
サーバーレンタル料金 | 3,300円 | |
メンテナンス料金 | 0円 | |
電気代(参考) | 約475円 | |
補償サービス | 月額110円 ※任意加入のサービス |
|
最低利用期間 | 2年 | |
最低利用期間内に解約した場合にかかる解約金 | 16,500円(サーバー引取手数料) ※交換の場合:9,900円(交換手数料) |
|
支払方法 | クレジットカード |
浄水型サーバーを選ぶなら、始めやすいハミングウォーター
ハミングウォーターは水道水を自分で補充するタイプの浄水型ウォーターサーバーです。
冷温水だけでなく常温水も利用できるので、身体をあまり冷やしたくない時や、持薬を服用する際にもぴったり。自炊するなら食材を洗う際にも冷たすぎない常温水が助かります。
ハミングウォーターはボタンを押すだけですべての操作ができるので、ウォーターサーバー初心者でも簡単に使いこなせるでしょう。
初期費用がかかってしまうものの、月々のコストは約3,775円と、ウォーターサーバーにしてはリーズナブル。
フィルターの不純物除去項目は21種類!前項の選び方でご紹介した除去対象物質以外の不純物も80%以上除去可能です。浄水能力は文句なし。
低コストながらも、しっかり水道水をろ過してくれる、優れモノです。
サーバー名 | flows |
---|---|
タイプ | 補充型 |
水補充 | 必要 |
月額費用 | 約3,775円 内訳:レンタル料3,300円 + 電気代約475円 |
初期費用 | 2,200円 |
搭載機能 | UV殺菌、エコモード、チャイルドロック(ロックフリー)、再加熱 |
フィルター交換頻度 | 6カ月に一度 交換時期に無料配送 |
浄水能力 (除去項目数) |
21項目 |
サイズ (幅 × 奥行 × 高さ) |
26cm×37cm×120cm |
ハミングウォーターのキャンペーン情報
\今ならお得に始められる/

キャンペーンの詳細をみる
適用条件
対象期間中に新規契約
特典
・初月1ヶ月は、月額費用0円!
・抽選でデジタルギフトが5,000円分をプレゼント!(50名)
期間
2023年11月13月(月)~2023年11月26日(日)
\お得に乗り換え/

詳細をみる
適用条件
・対象期間中に、他社ウォーターサーバーから当社ウォーターサーバーに乗り換えた方
特典
現金5,000円をキャッシュバック!
期間
2023年11月13月(月)~2023年11月26日(日)
putio(プティオ)
水の料金 | 水道代のみ | |
---|---|---|
初期費用 | 合計 | 0円 |
月額費用 | 合計 | 2年プラン:3,440円 1年プラン :3,760円 |
サーバーレンタル料金 | 2年プラン:3,440円 1年プラン :3,760円 |
|
メンテナンス料金 | 0円 | |
配送料 | 0円 | |
最低利用期間 | 2年 | |
最低利用期間内に解約した場合にかかる解約金 | 1~2年未満:13,500円 1年未満:20,000円 |
1年1回サーバー交換で衛生面◎ ミニマムで可愛らしいputio(プティオ)
putio(プティオ)は、コンパクトで機能的にも衛生的にも優れたウォーターサーバーです。
putio(プティオ)は幅約24cmと当サイトでご紹介しているウォーターサーバーの中でもトップクラスにスリムです。高さも床置き型サーバーの半分以下なので、キッチンカウンターやラックの上などのちょっとしたスペースに設置できます。
ボタン操作だけで温水・冷水・常温水が切り替えができ、ECO機能を使えば電気代削減もできるんです。
また毎年サーバー本体を新品にまるっと交換してくれるので、衛生的に使い続けられます。
さらに水を購入する必要がないため、月々の支払いはサーバーレンタル料のみ!初期設置料やメンテナンス費、フィルター交換費など、さまざまな費用が0円なので、宅配型のウォーターサーバーと比較するとかなりお得に利用できます。
putio(プティオ)のキャンペーン情報
\今ならお得に始められる/

キャンペーンの詳細をみる
適用条件
対象期間中に2年プランに新規契約
特典
・Amazonギフトカードを10,000円分プレゼント!
期間
2023年11月1日(水)~2023年12月25日(月)
クリクラ浄水型サーバー
水の料金 | 水道代のみ | |
---|---|---|
初期費用 | 合計 | 0円 |
配送料 | 0円 | |
事務手数料 | 0円 | |
月額費用 | 合計 | 3,440円 2年プランの場合 |
サーバーレンタル料金 | 2,980円+あんしんサポートパック460円 | |
メンテナンス料金 | 0円 | |
最低利用期間 | 2年プラン:2年 1年プラン:1年 |
|
最低利用期間内に解約した場合にかかる解約金 | 2年プラン:1年未満で解約20,000円、1年以上2年未満で解約:13,500円 1年プラン:1年未満で解約17,000円 不課税 |
クリクラは補充型、床置きタイプのウォーターサーバーです。
貯水タンクは6Lの大容量だから、一度の給水だけでたくさんの水を使えるのがポイント。
水道水は、良質な活性炭を使用した「メインフィルター」と、超微細孔の「ポリエチレン中空糸膜」チェックフィルターでしっかりとろ過。 異物だけを除去して、ミネラル分はそのままのおいしい水が飲めます。
最低限の機能だけを搭載したシンプルなサーバーなので、操作しやすさは抜群。レバー式の蛇口は、お子さんでも簡単に注水できるでしょう。 温水、冷水にともにチャイルドロックが設定可能で、安全性も〇。
サーバー名 | クリクラfeel free |
---|---|
タイプ | 補充型 |
水補充 | 必要 |
月額費用 | 約3,440円 内訳:レンタル料2,980(2年プラン) + 電気代約460円 |
初期費用 | 0円 |
搭載機能 | 温水チャイルドロック |
フィルター交換頻度 | 一年に一度 無料メンテナンス時 |
浄水能力 (除去項目数) |
公式に記載なし |
サイズ (幅 × 奥行 × 高さ) |
28.7cm×35.7cm×99.3cm |
クリクラfeel freeのキャンペーン情報

水道水補充型で気に入るサーバーがなければ、水道直結型もチェックしてみてください!
おすすめ水道直結型ウォーターサーバー3選!

ウォータースタンド
水の料金 | 水道代のみ | |
---|---|---|
初期費用 | 合計 | 0円 |
月額費用 | 合計 | 4,400円 |
サーバーレンタル料金 | 4,400円 | |
メンテナンス料金 | 0円 | |
配送料 | 0円 | |
最低利用期間 | 1年 | |
最低利用期間内に解約した場合にかかる解約金 | 解約:6,600円 機種変更:9,900円 |
ウォータースタンドのアイコンは、水道とサーバーを直接繋ぐためボトルレスのウォーターサーバーです。
横幅18cmの超コンパクト設計なので、キッチンカウンターに置いても圧迫感がありません。
そんなアイコンは使い勝手の良さも魅力。水温は冷水・常温水・温水を全部で5段階に調節できます。
また抽出量選択ボタンが搭載されており、約120ml・約180ml・約300ml・3分連続抽出がワンタッチで利用可能!
また、水を購入する必要がないため、月々の支払いはサーバーレンタル料(4,400円/税込)のみ!初期設置料やメンテナンス費、フィルター交換費など、さまざまな費用が0円なので、宅配型のウォーターサーバーと比較するとかなりお得に利用できます。
楽水(rakumizu)
水の料金 | 水道代のみ | |
---|---|---|
初期費用 | 初回事務手数料 | 5,500円~ |
配送料 | 0円 | |
月額費用 | 合計 | 4,484円~ |
サーバーレンタル料金 | 3,630円 | |
電気代 | 約800~円 | |
メンテナンス料金 | 0円 | |
最低利用期間 | 3年 | |
最低利用期間内に解約した場合にかかる解約金 | 残り契約月数×レンタル料の40% 撤去費用、サーバー返送費も負担 |
楽水は水道直結型ウォーターサーバーを扱っています。 サーバー上部と上部前方には、それぞれコントロールパネルがありどちらでも操作が可能。大人でも子どもでも使いやすいデザインになっています。
他にもエコモード、クリーン機能、加熱ボタン、チャイルドモードなど、便利な機能が満載の高スペックサーバーです。
水道水は特徴の異なる3本のフィルターで丁寧にろ過。カートリッジごとに交換時期が異なりますが、それぞれ無料で送付されます。交換はワンタッチで簡単。
楽水はサーバー買い取りプランもあり、4年以上の長期で利用する場合は買い取るとお得になりますよ。
サーバー名 | ピュレスト(冷温水 水道直結サーバー) |
---|---|
タイプ | 水道直結型(補充型) |
水補充 | 不要 |
月額費用 | 約3,728円 内訳:レンタル料3,728円 + 電気代 レンタル料は6年目以降:2,750円、10年目以降:2,200円 |
初期費用 | 5,500円 ※設置してもらう場合+7,700円 |
搭載機能 | エコモード、クリーン機能、チャイルドロック |
フィルター交換頻度 | 6カ月~18カ月ごとに一度 フィルターにより異なる 交換時期に無料配送 |
浄水能力 (除去項目数) |
公式に記載なし |
サイズ (幅 × 奥行 × 高さ) |
床置き型:32cm×35cm×105cm 卓上型:30cm×40cm×48cm |
楽水のキャンペーン情報
\今始めるのがお得/

キャンペーンの詳細をみる
適用条件
新規契約
特典
・サーバー設置月のレンタル料無料!
期間
2023年11月30日(木)まで
アクアスタイル
水の料金 | 水道代のみ | |
---|---|---|
初期費用 | 合計 | 0円~ |
サーバー配送料 | 0円 | |
設置費用 | 0円 | |
月額費用 |
合計 | 約4,308円~ |
サーバーレンタル料金 | 3,608円 | |
メンテナンス料金 | 0円 | |
電気代 | 700円前後 | |
最低利用期間 | 3年 | |
最低利用期間内に解約した場合にかかる解約金 | 52,800円 |
アクアスタイルは、ホワイトとブラックのシックなフォルムが美しい浄水型サーバー。
水道直結型なのに、工事費などの初期費用は無料。 月額も3,608円(税込)で、ボトルタイプと比較するとかなり高コスパです。
使用するフィルターは「カーボンフィルター」と「ウルトラフィルター」の2種類。
水道水に含まれるミネラル分は残しつつ、残留塩素や赤さび、雑菌などを除去します。ワンタッチで付け替え可能なフィルターは、1年に一度送料無料で送付されますよ。
水道水の補充がめんどうな人、水道直結型がいいけど初期費用を節約したい人にもおすすめです。
サーバー名 | ハイブリッドウォーターサーバー |
---|---|
タイプ | 水道直結型 |
水補充 | 不要 |
月額費用 | 約4,308円 内訳:レンタル料3,608円 + 電気代約700円 任意で保証サービスあり(550円/月) |
初期費用 | 0円 ※沖縄・北海道・離島は別途送料 |
搭載機能 | チャイルドロック |
フィルター交換頻度 | 一年に一度 交換時期に無料配送 |
浄水能力 (除去項目数) |
公式に記載なし |
サイズ (幅 × 奥行 × 高さ) |
26.0cm×46.2cm×112.0cm |
【目的別】卓上タイプのおすすめ水道水サーバー
とくにおすすめしたい卓上型の水道水浄水型ウォーターサーバーを2つご紹介します。気に入ったサーバーがありましたら、ぜひ詳細をチェックしてみてください。
エブリィフレシャス mini
サーバー名 | every frecious mini |
---|---|
タイプ | 補充型 |
サイズ (幅 × 奥行 × 高さ) |
25cm × 29.5cm × 47cm |
エブリィフレシャス(浄水型)のキャンペーン情報
\今、始めるとお得がたくさん/

キャンペーンの詳細をみる
適用条件
新規お申し込みの方
特典
・抽選でRe・De Pot『電気圧力鍋』が当たる!(5名)
・全員にオリジナルグッズをプレゼント!
・今なら、初月のサーバーレンタル料(3,300 円)が無料!
期間
2023年11月13日(月)~2023年11月26日(日)
\お得に乗り換えができる/

詳細をみる
適用条件
他社ウォーターサーバーご利用中の方で、エブリィフレシャスを新規契約した方
特典
・他社サーバー解約金(違約金)を最大16,500円キャッシュバック!
・今なら、初月のサーバーレンタル料(3,300 円)が無料!
・さらに、抽選でオリジナルグッズをプレゼント!
※対象外のウォーターサーバー:フレシャスブランド、AQUWISH、ダイワハウスグループ「EMISUI」、なちゅみず本舗、エアーレス・ウォーター、ロハスタイル「LOHASUI」、WUU!、First water、Aqpina(アクピナ)、うるのん with LOHASUI
期間
2023年11月13日(月)~2023年11月26日(日)
ウォータースタンド
サーバー名 | アイコン(ナノシリーズ) |
---|---|
タイプ | 水道直結型 |
サイズ (幅 × 奥行 × 高さ) |
18cm × 34cm × 38.5cm |
また、水道水ウォーターサーバー以外の、卓上型のコンパクトサイズのウォーターサーバーが気になる人は、「卓上型ウォーターサーバーおすすめ7選!コンパクトな機種はどれ?」を参考にしましょう。
【目的別】おしゃれな水道水ウォーターサーバーならこちらを参考に!
水道水浄水型ウォーターサーバーをデザインで選びたい方のため、サーバー画像をまとめてみました。
気に入るデザインがありましたら、ぜひ詳細をチェックしてみてください。
メーカー名 | Locca | Pure Life | エブリィフレシャス(浄水型) | ハミングウォーター | クリクラ | アクアバンク | クリクラ | ウォータースタンド | アクアスタイル | 楽水 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
サーバー画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
カラー | ホワイト ブラック |
ホワイト ブラック ミスティグレー |
マットホワイト マットブラック |
ホワイト ブラック |
ホワイト ブラック |
ホワイト ブラック |
ホワイト | ホワイト ブラック |
ホワイト ブラック |
ホワイト ブラック |
詳細をみる | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
水道水ウォーターサーバーの気になる点を解説!

水道水浄水型ウォーターサーバーを導入する際、気になるポイントをみておきましょう。
浄水器ポットや浄水器との違いは?

出典;ブリタ公式サイト
浄水器や浄水ポットも、内部のカートリッジで水道水をろ過します。
じゃあ浄水型ウォーターサーバーと何が違うの?と思われるかもしれませんが、機能面や価格に違いがあります。項目ごとに比較してみましょう。
項目 | 浄水器 | 浄水型ウォーターサーバー |
---|---|---|
利用できる水 | 常温水のみ | 冷水、温水、(常温水) (中には水素水が生成できるサーバーも) |
初期費用 | 約3,000円~10万円 (種類により異なる) |
0円~約10,000円 (メーカーにより異なる) |
月額費用 | 水道代 | 水道代 レンタル料(約3,000円~4,500円) 電気代(約600円~1,000円) |
フィルター | 自分で交換時期を把握し、都度フィルターを購入して交換する | 交換時期に無料でフィルターが送付される |
使用期間 | 古くなれば本体を買い替える必要あり | 無料メンテナンスや内部クリーン機能で長期間衛生的に使える |
浄水器と水道水ウォーターサーバーの違いの一つは、利用できる水の温度です。
浄水器は常温水のみが使えるのに対し、浄水型ウォーターサーバーは冷水、温水、常温水(メーカーにより異なる)がいつでも利用できます。 冷蔵庫で水を冷やす必要はなし、ケトルや鍋でお湯を沸かす手間もかかりません。
野菜をゆでたり、赤ちゃんのミルクを作ったり、コーヒーを入れたり、これらのすべてが時短で行えるんです。 また冷水と温水を混ぜれば、お好みの温度にもできますよ。
月額費用は浄水器の方が安いですが、いつでも冷水、温水を使いたい、フィルター交換を楽に行いたいという人は、浄水型ウォーターサーバーがおすすめです。
水道直結型は賃貸物件でも設置ができる?
水道直結型は水道の配管に分岐器具を取り付け、チューブとサーバーを取り付けるだけの簡単な工事で設置可能です。
壁に穴をあけるような作業も基本的にないため、賃貸物件でも取り付け可能な場合があります。
また、メーカーによっては水道から約10m離れた場所でも、チューブを延長させることで設置可能です。
ただし、勝手に工事をしてしまうと賃貸契約の規約違反に該当してしまう可能性もあるため、事前に大家さんへ確認を取っておきましょう。
水道水ウォーターサーバーの申し込み方法・流れは?
水道水ウォーターサーバーを契約するまでの流れは、補充型と水道直結型で少し異なります。
補充型の申込み方法・流れ
※ハミングウォーターの場合
- 公式サイトから「お申し込みはこちら」ボタンをタップ
- サーバーの色を選択
- お客様情報の入力、サーバーお届け日の確認
- お支払い情報の入力
- お申し込み内容の確認
- お申し込み完了
- お申し込みから最短4~5日でお届け
水道直結型の申込み方法・流れ
※ウォータースタンドの場合
- 公式サイトから「お申し込み」ボタンをタップ
- サーバーの色を選択
- お客様情報の入力し送信
- 担当者と事前訪問日時や設置予定場所のすり合わせ(電話)
- 訪問設置工事
宅配型ウォーターサーバーとの違いは?
定期的に水が届く宅配水型ウォーターサーバーとの大きな違いは、ボトルが不要なこと。
宅配水型ウォーターサーバーは、水をネット通販で定期購入するのと似ていて、ボトルの受け取り、使用後の処理が必要です。ですが水道水浄水型ウォーターサーバーは、そういった手間が一切ありません。
フィルターの違いはどう影響するの?

水道水浄水型ウォーターサーバーのフィルターは、メーカーによって「ろ材」や「除去項目」に違いがあります。 これらは水の味に影響するのでしょうか。
ろ材
ろ材とは、フィルターに使用されている、水道水をろ過するためのものです。 主なろ材とその特徴は以下の通り。
ろ材 | 説明 |
---|---|
活性炭 | 樹木や竹、ヤシ殻や石炭などを高温で焼いて作られる。孔の大きさは0.1ミクロン(直径0.4 ~20nm) |
中空糸膜 | 0.1ミクロン程度の穴が空いた糸を束ねてつくられた膜状。詰まりやすいのでフィルターの交換頻度が短いものがあることも |
セラミック | 陶器でつくられたろ材。中空糸膜と同程度の浄水能力が期待できます。目詰まりを起こしやすいため、フィルター交換が短いかも |
ROフィルター | 0.0001ミクロンの浸透膜に圧力をかけて水分子を通過させる。浄水と廃棄水を分けられる。同時にミネラル成分も取り除く |
「活性炭」は多くのメーカーで使われている基本的なろ材。
活性炭だけを使う場合もあれば、複数のろ材を組み合わせて浄水能力を高めているケースもあります。 エブリィフレシャス(浄水型)やスノーアルプスは、活性炭と他のフィルターを組み合わせてろ過しています。
ろ材の中で一番浄水能力が高いのは「ROフィルター」です。
水道水のミネラル分まで取り除ける細かいフィルターで、無味無臭のピュアウォーターを作ります。 今回ご紹介した中ではウォータースタンドがRO水を取り扱っています。
除去項目
除去項目は「水道水から取り除いた不純物」を示しています。
メーカーのホームーページには、「〇項目を除去」などと記載している場合が多いでしょう。
ここでポイントですが、除去項目が多い=おいしい とは限らないということ。
ミネラル分まで除去すれば、水の旨みはあまり感じられなくなります。 しかし除去項目が少なければ、水に雑味を感じてしまう場合も。
どの程度の除去能力を求めるのか、導入前に除去項目もチェックしておきましょう。
ボトル要らずで便利な水道水ウォーターサーバーをぜひ試してみよう

水道水浄水型ウォーターサーバーは水を購入する必要がなく、月々の支払いもサーバーレンタル代のみなので水を購入する宅配水型よりも圧倒的にランニングコストが低くなります。
ただし、その中でも機能の多さやろ過方法などによってレンタル代が上下します。ひとつひとつしらみつぶしに見ていくと時間がかかりすぎるので、今回紹介している内容を見て検討してみましょう。
\おすすめ水道水浄水型サーバーをもう一度みる/
